毎日継続ブログ

とある大学生がマリンスポーツでインカレ1位を目指して継続し続けるブログ

情報弱者のゼミ選択 <練習まで18分の2>

折角都内では緊急事態宣言が解除されたというのに、積み重なる大学のオンデマンド課題のせいで、外に出てゆっくりリラックスする時間すらないのは悲しいものです。けれどもこんな愚痴を言ってるひまもなく、多大の人たちも一生懸命この壁を乗り越えているのだと想像したら頑張るしかありませんね

とりあえず昨日のワークアウト

f:id:kawazaru:20200602220406j:plain

nike runアプリ

 

 3日に1日ほどは走るようにしているのですが、本当にすぐ疲れる(涙

 

今までは大学に出かけることで少し歩いたりしていたけど、自分で動こうとしない限りすべて家で完結できてしまうのは本当にやばいですね。いとオンデマンド恐怖

 

あ、ちなみになんですけどこのnike runアプリは結構おすすめです。友だち同士で競い合うことができたり、gpsがしっかりと機能してくれて正確なペースを教えてくれます。しかも、立ち止まった時にワークアウトを一時停止してくれているので、信号停止時間はカウントしないんです。

 

 

筋トレは

とあるyoutuberさんの筋トレメニューをいつもこなしいます。

昨日は腹筋と腕 練習開始までには8パックを復活させたいですね

 

こちらもnikeでトレーニングアプリがあるのですが、一つのトレーニングがなんせ長いんですよねw だからあまり使っていないです。でも説明はすごい分かりやすいので正しいフォームを身に着けることができると思います

f:id:kawazaru:20200602222729j:plain

nike training

 

 

話は変わるのですが、実は今日大学の学部でゼミ申し込みがありまして、当たり前ですが、ゼミに入るならその申し込みをしなくてはならなかったのです。

しかし、今はオンデマンド授業中、ゼミ見学に行けるわけでもなく、twitterのかすかな情報と手元のうっすいパンフレットで決めなければなりません。私に学部の先輩がいればよかったのですが、現実は無情、いないんです ( ;∀;)

 

私としては「ゼミ」って大学4年生になっても所属し続けるし、ましてやobogさんとかかわりを持つのなら就活まで影響するものだと考えていました。それがこのうssっすいゼミパンフレットで決まり、もしも自分がはずれのゼミを引いたらとか、馴染めなかったらとか、思うと悲しくなります。

 

ゼミには2年秋応募ゼミか3年春応募ゼミの二通りがあり、これだけ情報がないのだとしたら

3年春応募ゼミに応募したほうがいいのでは?

とおもうのが普通です。なぜなら、3年春ならば大学が再開してゼミ見学に行ける可能性がありますから。ですが、3年春応募は2年秋応募よりも種類が圧倒的に少ないんですよねぇこれが。。。。

 

こうしてゼミパンフレットとにらめっこすること、6時間、ようやく答えが出ました。

 

 

それはリスク回避で 3年春ゼミに応募する です!

 

本当だったら2年秋からのゼミに入って一足先にゼミの3.4年生と仲良くなりたかったのですが、私にはそこまでのリスクが取れませんでした。情報があれば選択肢の幅が広がるのにな。。。とか思うと泣けます。が、情弱な自分に仕方ありません。

 

今回のゼミ選択を通して思ったのは、なんか就活ってこんな感じなのかなってことです。自分の将来を考えて、そのやりたい内容とコミットするゼミを探し、そのうえでゼミの内情(人数であったり雰囲気)を探る。内情が分からないと内容がよくても、そのゼミを選ぶ決め手には欠ける。しまいには、結局運だ、って友達には言われるけれど、運で左右されような所は選びたくない。 自分が自分のしたいことをしたり選ぶうえで本当に情報って大事だなって身に染みた体験でした。就活では同じ轍を踏みたくないものです。